
白修学院では、子どもたちに「夢を実現すること」を実感してほしいという想いで
向き合っています。中学生は、ほとんどの生徒さんが初めての受験という経験をします。
志望校に合格できるよう、3年間という短い時間をどのように使っていくか指導します。
●通常授業の進め方
学校進度よりも少し早いペースで、以下のように進めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①まずは授業を聴いて分かるようになる
②実際に演習問題に取り組む
※講師は生徒さんの様子を見てまわり、つまずいている
場合は個別にヒントの声かけや、補足をします。
もちろん、個別の質問も大歓迎です。
③解説を聴き、自分の力で解けるようになる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
授業後、負担になりすぎない程度の宿題を出します。
定期テスト期間中は、いったん進めるのをやめ、テスト範囲を復習し、テスト対策を行います。
●自習室
白修学院では、自習室・飲食可能な休憩スペースを完備。
授業のない日も使用でき、いつでも集中して
学習することができます。
●進路指導の徹底
進路を考える上で最も大事なことはモチベーションを上げることです。どのような公立・私立高・高専があり、定期テストで何点以上とれれば行ける可能性が高まる、など具体的な数字を上げてモチベーションアップにつなげます。
また、白修学院の高等部には、多くの新居浜西高生達に通っていただいております。高等部のある白修学院だからこそお伝えできる、先を見据えた進路指導を行います。
●季節講習(夏期講習や冬期講習など)
他塾に通われていて、びっくりするような高い季節講習料金を要求されたことはありませんか。一般的な塾では7〜8万円、個別指導塾では10万円〜する場合も。
白修学院は、最もコマ数の多い中3夏期講習でも、3万円台で行います。さらに、復習・予習を繰り返し行いますので、得点アップにつながります。
●個別応対
白修学院では、分からない問題をそのままにしないよう、個別の質問にも答えます。授業中はもちろん、授業以外の時間でも、いつでも講師に個別に質問することができます。当塾ではそのような個別の指導については、追加の受講料はいただいておりません。
